top of page

新さっぽろ病院|札幌厚別区にある新さっぽろ病院の公式サイトです

4850_edited.jpg

2022年7月27日

新札幌開発エリアに

移転リニューアルしました

ワクチン接種

新型コロナウイルスワクチン接種について

予約は011-801-1212より受け付けます。

細いストライプ

発熱・かぜ症状のある方へ

当院では発熱外来を行っておりません。当院では当面の間、定期通院されている方以外の発熱・かぜ症状の診察を行っておりません。恐れ入りますが救急安心センターさっぽろ(#7119)に電話相談して下さい。また、当院に定期通院されている方で発熱・かぜ症状がある場合は、必ず事前に電話でお問い合わせ下さい。

細いストライプ

診療科のご案内

内視鏡センター.jpeg

内視鏡センターについて

内視鏡治療

上部(食道・胃・十二指腸)下部(大腸)の内視鏡検査のみならず、内視鏡治療(内視鏡によるポリープやがんの切除)も行います。

内視鏡専用外来

内視鏡検査および治療に関してお悩みのことがありましたら、遠慮無くご連絡ください。

内視鏡.webp

内視鏡検査を受けましょう

  • 日本人は2人に1人が“がん”になる時代です。

  • 胃がんは男性10人に1人、女性21人に1人が発症します。

  • 大腸がんは男性10人に1人、女性13人に1人が発症します。

  • (生涯罹患リスク:出典「国立がん研究センターがん情報サービス」)

  • お酒を飲んで顔が赤くなる方は食道がんのリスクが高くなります。

  • 早期にがんを発見できれば、手術や抗がん剤治療をせずに、内視鏡切除のみでがんを完治できる可能性があります。

  • 早期がんのほとんどは無症状です。症状が出てからでは遅いです。無症状のうちに検査を受けるようにしましょう。

  • 胃カメラはできれば毎年(年1回)受けましょう(とくにピロリ菌陽性の方、除菌後の方は必ず)。

  • 大腸カメラは50歳以上で一度も受けたことがない人は、ぜひ一度受けることをおすすめします

  • (きちんと検査を受けていれば大腸がんで命を落とすことはほぼありません)。

  • 過去にポリープを取って5年経過した方もぜひもう一度検査を受けることをおすすめします。

血液浄化センター

210908_01F透析室.jpg

全台オンラインHDFが対応できる装置を設置しており、長期合併症の予防を目的に、超純水のレベルの水を使用し透析液を作成しております。区域内にあるエネルギーセンターと連携することにより、電気が常時確保でき、災害(停電)に強い病院です。また、病院を起点に概ね5Km以内であれば、自宅から病院まで車両による送迎も行います。旅行透析にも随時対応いたしますので、血液透析を希望される方や、当院での血液透析に関して話を聞いてみたい方など、どんなに小さなことでも構いませんので、お気軽にお問い合わせください。

 

【連絡先】 血液浄化センター TEL:011-351-3117(直通)

細いストライプ

病棟のご案内

整体治療

回復期
リハビリテーション病棟

ベッドに横たわる患者

療養病棟

院内の様子

院内を360度カメラで撮影いたしました。マウスやタップ操作でご覧いただけます。

医師と患者

医師募集のお知らせ

地域包括ケア病棟と回復期リハビリテーション病棟の医師募集

記念塔病院は開設して以来、地域に密着した医療を提供して参りました。患者さんにとっても職員にとっても良い病院であることが私たちの使命です。さらに地域の医療に貢献できる病院であるために、新さっぽろ駅前に移転リニューアルをすることになりました。これに伴い、一緒に働く医師を募集しています。私たちと一緒に、地域にとって求められる病院とはを考えながら仕事をしてみませんか。

各種ご案内

外来診療の担当医表や入院手続き等についてはこちら

記念塔病院 (12).JPG

健康診断

当院ではさまざまな種類の健康診断を受け付けております

定期健康診断

さぽ~とさっぽろ健康診断

札幌市がん検診

特定健康診査

協会けんぽ生活習慣病予防健診

採用について

BANER.png
bottom of page