top of page
002_edited.jpg

病院概要/沿革

About

概要

新さっぽろ駅前という立地条件を活かし、地域のプライマリーケア(疾病の初期治療)への貢献と患者様に安全で快適な療養環境を提供することを心掛けています。

名称

交雄会新さっぽろ病院

所在地

〒004-0051 札幌市厚別区厚別中央1条6丁目2-5

連絡先

TEL 011-801-1212 FAX 011-801-1213

開設

昭和57年2月(平成17年1月 医療法人化)

理事長

三井 慎也

建物構造

鉄筋コンクリート造6階建

床面積

9,317.61㎡

診療科目

内科・消化器内科・内視鏡内科・循環器内科・人工透析内科・リハビリテーション科

診療日

平日・土曜日(日曜、祝日、お盆、年末年始は休診)

診療時間

平日 9:00~12:00 13:30~17:00 土曜 9:00~12:00

受付時間

平日 8:45~11:30 13:15~16:30 土曜 8:45~11:30

診療指定

保険医療機関
国民健康保険法・健康保険法指定保険医療機関
労災指定医療機関
結核予防法指定医療機関
被爆者一般疾病医療機関
生活保護法指定医療機関
生活保護法指定介護機関
中国残留邦人等支援法指定医療機関
中国残留邦人等支援法指定介護機関
特定疾患治療研究事業委託医療機関
小児慢性特定疾患医療委託病院
身体障がい者福祉法指定医療機関
指定自立支援医療機関(育成医療・更生医療)(腎臓に関する医療)
ウイルス性肝炎進行防止対策・橋本病重症患者対策医療給付事業委託医療機関
札幌市健診委託医療機関
札幌市特定健診等実施医療機関
札幌市予防接種委託医療機関
札幌市の老人保健法に基づく健康診査実施医療機関
全国健康保険協会管掌健康保険 生活習慣病予防健診委託医療機関

面会時間

現在、感染防止のためリモート面会(予約制)のみ

病床数

185床

​病棟の種類

3階東 回復期リハビリテーション病棟 44床

3階西 地域包括ケア病棟 41床

4階 医療療養病棟 50床

5階 医療療養病棟 50床

看護体制

1日に8人以上の看護職員が勤務

1日に9人以上の看護職員が勤務

1日に14人以上の看護職員が勤務
1日に8人以上の看護補助者が勤務

1日に8人以上の看護補助者が勤務

1日に9人以上の看護補助者が勤務 

人員配置状況

令和4年8月1日現在

従事者数

233名

​看護師

85名

介護福祉士

28名

看護助手他

3名

薬剤師

6名

放射線技師

2名

内視鏡技師

1名

理学療法士

18名

言語聴覚士

4名

管理栄養士

4名

入退院支援看護師

2名

医師

10名

准看護師

12名

ケアワーカー

16名

看護師(訪問看護ST)

4名

調剤助手

2名

臨床検査技師

2名

臨床工学士

3

作業療法士

9名

鍼灸師

1名

社会福祉士 

3名

事務職員

21名

018.2階 エントランス.jpg

『社会医療法人 交雄会メディカル 交雄会新さっぽろ病院』沿革

1982年(昭和57年)

2/1病院開設(当初100床)
60床増床し160床へ

1983年(昭和58年)

32床増床し192床へ

1987年(昭和62年)

増改築工事(約900㎡増築)

1998年(平成10年)

消化器内科、循環器内科、心臓血管外科の診療開始
3階(60床)・4階(60床)病棟を療養病棟へ(ケアミックス型)
22床減少

1999年(平成11年)

2階病棟(50床)を療養病棟へ(全館療養病床)
救急指定辞退

2000年(平成12年)

増改築
4階病棟(60床)を介護療養型医療施設へ

2002年(平成14年)

3階病棟(60床)を特殊疾患療養病棟へ
さぽ~とさっぽろ健診の診療開始

2003年(平成15年)

2階病棟(50床)を特殊疾患療養病棟へ
心臓血管外科の診療廃止

2004年(平成16年)

医療法人設立

2005年(平成17年)

医療法人化

2006年(平成18年)

2階(50床)・3階(60床)病棟を療養病棟へ

2008年(平成20年)

整形外科を診療廃止
リハビリテーション科の診療開始
特定健診の診療開始

2009年(平成21年)

リハビリテーションにおける作業療法を開始

2010年(平成22年)

皮ふ科の診療開始

2013年(平成25年)

配置医師開始

2014年(平成26年)

協会けんぽ健診(生活習慣病予防健診)の診療開始

2015年(平成27年)

3/1理事長交替
7/28訪問診療開始

2017年(平成29年)

新さっぽろ駅周辺地区G・I街区公募提案にて最優秀提案者(構成員)に選定される
訪問リハビリテーションのサービス提供開始

2018年(平成30年)

皮ふ科標榜取り下げ
電子カルテの導入決定

2019年(令和元年)

3/1オーダリング運用開始
新病院建築工事契約締結
4/1渡院長着任
4/1~生田原診療所運営開始
9/1 医療法人合併認可
9/18 新さっぽろ移転用地売買契約締結
12/2 医療法人合併・法人名称変更
12/25 新さっぽろ移転用地購入

2020年(令和2年)

6/15 電子カルテ運用開始
9/1 社会医療法人認可
10/1 新病院建設着工
10/1 2F・4F病棟入れ替え(医療療養110床・介護60床→医療療養120床・介護50床)
11/1 訪問看護ステーション「風鈴」開設
11/1 言語聴覚療法算定開始

2021年(令和3年)

2/1 地域包括ケア病床算定開始(9床)
2/1 古平町立診療所(海のまちクリニック)へ医師派遣開始

2022年(令和4年)

5/31 新病院竣工
7/27 交雄会新さっぽろ病院 診療開始(病院名称変更)
血液浄化センター・内視鏡センター新設
病棟転換(医療療養100床・回復期リハビリテーション44床・地域包括ケア41床)

019.1階 エントランス.jpg
bottom of page